「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥225000安い!!10%OFF
新品定価より ¥225000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
他にも出品しております。ご参照くださいませ。
◎通常、当方の自作アンプは受注製作でのお渡しですが、この出品商品は 完成品ですので、すぐお渡し出来ます。ただ、この一台限りとなりますので、次回からは受注製作となります。
◎◎◎
こちらの商品は、当方のお客様へ、以前販売致した物を、上位モデル(当方のハンドメイド製品)に買い替えの為に下取りした物です。定価 40万円
◎電源の駆動方式は、トランス方式です。
回路構成は、バイポーラトランジスタによるディスクリート構成になります。オペアンプなどのicは、一切使用しておりません。
シンプル化を徹底し、無駄な回路を排除しております。
メーカー製アンプとは違い、徹底的にシンプル化を実現しております。
◎主観ではございますが、レコードの音源をピュアにすみずみまで拾い上げている音質で、ついつい音量を上げてしまいます。
分解能が高く、透き通る音質の中にも濃厚さがあり、レコードの音質とはこんなに凄いのか?と、再認識させられます。
メーカー製アンプに納得いかない方、新しい音質に挑戦してみたい方に、オススメ致します。
◎他、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、MCヘッドアンプ、フォノイコライザーアンプと製作致します。なんなりとご相談くださいませ。
仕様
MCヘッドアンプ
入力インピーダンス 100Ω
入力感度 0.4mv
電圧利得 約35.6db
サイズ 幅370mm×高さ130mm(足の高さは除く)×奥行330mm
製作時のわずかな小傷、他ございます。外観を含め、他気になさる方は、ご遠慮下さいませ。
苦情、返品は一切受け付けません。現状渡しでお願い致します。
◎電源スイッチは、劣化故障を防ぐ為に付属致しません。
電源タップに電源スイッチが、ついているタイプをご利用下さいませ。電源ケーブルは付属致しません。
(2023年 10月 4日 19時 58分 追加)
たな評価を頂きました。記載致します。
◎A県 I氏
夜通しで試聴しておりました。
手持ちのヘッドアンプと比べると、何か空気感が違いますね!いままで聞こえなかった音が聞こえて来ます!
音質の良さは申し分ありません!今まで体験してきた物の中では最高です。
昔 マークレビンソンの7Lプリアンプを使っていた時ヘッドアンプにJC-1ac(交流タイプ)を使っていたのですが、JC-1dc(乾電池タイプ)がある事を知り 聴き比べると 乾電池タイプの方が良い音がするとゆう体験があり、以後 色々な乾電池タイプのフォノイコライザー ヘッドアンプを試し聞きしておりました。
これが乾電池タイプのフォノイコライザー ヘッドアンプを求める原体験ですね。
◎このお客様は、別途出品しております、この同じ価格のハンドメイドバッテリー駆動 フォノイコライザーアンプも購入頂きました。ご参考頂ければ幸いです。
◎勿論、上記の出品商品とは、二台とも270000円のものです。ご参考下さいませ。
(2023年 10月 4日 20時 00分 追加)
◎◎◎◎◎お客様より、一部評価、感想
を掲載致します(店舗販売のお客様も含みます)。
A県 I氏
トランジスタの種類で、音質が変わるとあり、色々とオーディオアンプを聴いてきました。わたしには違いがわかりませんでした。このアンプは、低価格にもかかわらず、音質も素晴らしく、大切に使わせて頂きます。
S県 Y氏
以前、貴殿の電源トランス仕様を購入しましたが、バッテリー駆動のタイプも気になり、購入に至りました。電源トランス、バッテリーと、それぞれの個性があり、どちらも良く、大変気に入っております。ありがとうございました。
O県 S氏
知り合いより紹介され、購入しました。安価で音質も良く、レコードを何枚も聴いています。今後とも宜しくお願いします。
C県 O氏
知人より、イコライザーカーブを変更したものを購入したと伺い、どのような物かチャレンジしてみました。高価なメーカー製アンプ、必要ありませんね。確かな技術、音質です。
K県 N氏
メーカー製アンプを修理依頼した時に、ご縁があり購入致しました。メーカー製アンプにはもう戻れませんね。今後とも、色々とご教授お願い致します。
H県 T氏
以前から興味があり、購入しました。分解能が高く、中、高音域の繊細さ、広がりは素晴らしいです。それに加え、濃厚な中、低域は、レコードの良さを再認識しました。ありがとうございました。
S県 H氏
ic構成のイコライザーアンプを使用してました。全然違いますね。音の広がり、空気感。同じカートリッジかと疑いました。上位モデルが気になります。また相談させて頂きます。
N県 K氏
自作プリアンプを、以前貴殿より購入しましが、あまりにも良かった為、イコライザーアンプも購入しました。安価で素晴らしく、充分でしたが、高価なモデルも気になります。沼から抜けらなくなりますね(笑)
◎ほんの一部の評価、感想ですが、ご参考下さいませ。宜しくお願い致します。
H県 T氏
◎昨晩何枚かジャズのLPを聴きましたが、実に素晴らしいです。一時期LCR型にはまり管球式の自作された方の物や
合研さんの物やハットオーディオさんやVIDAなど所有していました。NF型でもバッテリー式の今回入手したフォノ
イコライザーの音が勝っていました。
T件 S氏
◎まるで違いますね。他の方で、述べている方がいたのですが、私もそのガレージメーカーさんのイコライザーだったのですが、音が別次元です。真空管よりトランジスターの方が良い? 素晴らしい! また利用させてもらいます。
(2023年 10月 4日 20時 06分 追加)
◎◎◎◎◎お客様より、一部評価、感想
を掲載致します(店舗販売のお客様も含みます)。
A県 I氏
トランジスタの種類で、音質が変わるとあり、色々とオーディオアンプを聴いてきました。わたしには違いがわかりませんでした。このアンプは、低価格にもかかわらず、音質も素晴らしく、大切に使わせて頂きます。
S県 Y氏
以前、貴殿の電源トランス仕様を購入しましたが、バッテリー駆動のタイプも気になり、購入に至りました。電源トランス、バッテリーと、それぞれの個性があり、どちらも良く、大変気に入っております。ありがとうございました。
O県 S氏
知り合いより紹介され、購入しました。安価で音質も良く、レコードを何枚も聴いています。今後とも宜しくお願いします。
C県 O氏
知人より、イコライザーカーブを変更したものを購入したと伺い、どのような物かチャレンジしてみました。高価なメーカー製アンプ、必要ありませんね。確かな技術、音質です。
K県 N氏
メーカー製アンプを修理依頼した時に、ご縁があり購入致しました。メーカー製アンプにはもう戻れませんね。今後とも、色々とご教授お願い致します。
H県 T氏
以前から興味があり、購入しました。分解能が高く、中、高音域の繊細さ、広がりは素晴らしいです。それに加え、濃厚な中、低域は、レコードの良さを再認識しました。ありがとうございました。
S県 H氏
ic構成のイコライザーアンプを使用してました。全然違いますね。音の広がり、空気感。同じカートリッジかと疑いました。上位モデルが気になります。また相談させて頂きます。
N県 K氏
自作プリアンプを、以前貴殿より購入しましが、あまりにも良かった為、イコライザーアンプも購入しました。安価で素晴らしく、充分でしたが、高価なモデルも気になります。沼から抜けらなくなりますね(笑)
◎ほんの一部の評価、感想ですが、ご参考下さいませ。宜しくお願い致します。
H県 T氏
◎昨晩何枚かジャズのLPを聴きましたが、実に素晴らしいです。一時期LCR型にはまり管球式の自作された方の物や
合研さんの物やハットオーディオさんやVIDAなど所有していました。NF型でもバッテリー式の今回入手したフォノ
イコライザーの音が勝っていました。
T件 S氏
◎まるで違いますね。他の方で、述べている方がいたのですが、私もそのガレージメーカーさんのイコライザーだったのですが、音が別次元です。真空管よりトランジスターの方が良い? 素晴らしい! また利用させてもらいます。
(2023年 11月 17日 20時 48分 追加)
新しい評価を頂きました。
◎◎◎様、遅くなりましたが先程商品が届き、今試聴しているところです。アナログとは思えない程クリアな力強い音で満足しています。お世話になりました。ひょっとしてフォノイコライザーも続けて注文するかもしれませんので、その際はよろしくお願いします。それでは受け取り連絡をさせていただきます。
◎ご参考下さいませ。宜しくお願い致します。
(2023年 11月 26日 22時 12分 追加)
◎新しく評価を頂きました。
O県 T氏
レコード再生で私は何より音のバランスを重視するのですが、このフォノイコライザーアンプは破綻がありません。ハムも出ず解像度が高いので、ややおとなしめのカートリッジでも 実力を発揮するでしょう。1980年初頭のレコードが、アナログ録音かデジタル録音かもよく分かります。
○ご参照下さいませ。宜しくお願い致します。