本物保証! Used The – sale for Pipsqueak surfboards Proctor 6' Epoxy 5.10フィート
Used Epoxy 6' Proctor surfboards Pipsqueak for sale – The,Used Epoxy 6' Proctor surfboards Pipsqueak for sale – The,Used Pyzel Surfboards Red Tiger For Sale – The Board Source,Used Surfboards For Sale San Clemente – Page 4 – The Board,Proctor Surfboard Shop. Custom built in Ventura, CA. We ship,
¥147,000
▼アート
¥Priceless
米国でも注目されるSIGE (Shigeki Matsuyama)によるピエロアート
▼サイズ
不明のため、近いサイズのボード【5'11" x 18 1/2" x 2 1/16"】と並べた写真を用意しましたので参考にしてください。
長さが少し短い程度で幅/厚みはほぼ同じかなと思いますので、中級~プロ(初中級:50kg~60kg / 上級:60kg~71kg)が適正体重かと思います。
▼配送と送料について
・配送業者は西濃運輸の最寄りの支店止めとなりますので、予めご了承ください。
・遠方/離島などで設定送料を500円以上超える場合は、落札後調整させていただきます。
▼アーティストSigeのプロフィール~メッセージ
1973年生まれ、神奈川県在住。
1998年より、フリーランスのイラストレーターとして、広告やプロダクトのイラスト制作を手掛ける。
2011年4月に東京で行われた個展「UNEASINESS」をきっかけに、それまで約13年続けてきたイラスト制作とは別に、よりコンセプチュアルな作品制作を行う為アーティストとしても活動を開始し、現在はタブローやインスタレーションを中心に制作している。
今、私たちの手元にはスマートフォンがあります。この便利な道具のおかげで、目的の情報を得るまでの速度がとても早くなりました。しかし、その速度と引き替えに体験や経験はスキップされてしまいます。
ある研究では「言葉は記憶形成細胞の15%程度しか刺激しないのに対して、体験や経験では記憶形成細胞の95%を刺激する」という結果も出ているそうです。
インターネットの普及した現代では「必要なときにネットで調べ、使い終わったら忘れる」を繰り返すため、この実体験の伴わない知識は記憶として形成されづらく、常に人間は空っぽになってしまいます。私たち人間は、体験や経験を重ね知識として記憶していくことで、初めて身体的にも精神的にも豊かになっていくのではないでしょうか。
私の作品に共通するテーマは「現代人」です。インターネット、そしてスマートフォンの普及による現代人の生活の変化と、それが心理に及ぼす影響など、身の回りの事象からインスピレーションを得て作品として表現しています。
▼個展
2020「ドコモ x rooms / みる、みられる。展」rooms40 / 東京
2019「Communication : Dazzle room」studio fujino / 神奈川
2017「Narcissism」Clockenflap / 香港
2016「Narcissism : Dazzle room」rooms33 代々木第一体育館 / 東京
2016「Dazzle room」rooms32 代々木第一体育館 / 東京
2012「CHAOS 2」Cham / 京都
2012「CHAOS」NOS / 東京
2012「SIGE Exhibition 2012『縮図』”epitome” vol.2」GOODDAYS / 神奈川
2012「SIGE Exhibition 2012『縮図』”epitome”」grass roots / 神奈川
2011「UNEASINESS」NOS ORG / 東京
他
グループ・企画展 etc.
2019「9 -nine-」studio fujino / 神奈川
2018「Amazonファッションウィーク2018 A/W」渋谷ヒカリエ / 渋谷
2016「Paint it Black」ギャラリーアートグラフ / 銀座
2014「ROAD TO A DECADE~NOS EBISU10年の軌跡~」NOS / 恵比寿
2014「これは花ではない。」feebee,SIGE 二人展 ギャラリー山猫軒 / 越生
2014「DARUMA展」Yonabe gallery / 横浜
2013「T9G EXHIBITION TAIWAN」Paradise, NMR II, Undergarden / 台北, 台中, 高雄
2013「光と光を遮るもの」みずたまや / 高松
2013「マジンガーZ生誕40周年企画展」銀座幸伸ギャラリー / 銀座
2011「RedDot ArtFair Miami 2011」ギャラリーコード / マイアミ
2011「Paris je t’aime」Sans Interdits Arts “As’ art Paris” / パリ
2010「DC SHOES カスタムスケートデッキ展」DC ストア / 原宿
2009「OBEY×ALIVE×SIGE EXHIBITION 2009」BAYSIDE / 横浜
他
公式サイト: https://www.sgk7.net
(2020年 9月 26日 1時 46分 追加)
※以下にお越しいただける場合は手渡しも可能です。
・東京都世田谷区
※発送は、西濃運輸の【営業所止め】の配送となります。
購入者さまの最寄りの支店に受け取りに行っていただく形となりますので、予めご了承ください。